カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2018年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2014年 11月 2012年 03月 2011年 01月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 memo
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() お問い合わせは Lapinまで。 ![]() 発行/管理:Miette 著者 三橋和賀子 無断転載、複製は禁止します。 The ban on unapproved reproduction |
![]() 東急フードショーに期間限定で出ていたお店のもの。たくさん並んでる姿がかわいくて、ついつい買ってしまいましたよ(スヌーピー派なのに)。値段は、小さめサイズで94円。味はごくごくオーソドックスなおいなりさんでおいしかった。ちゃんとサンリオの許諾を取ってある商品みたいです。いやあ、キティ界はホント幅広いわ。 ▲
by lapin-waka
| 2008-04-08 19:54
シアターVアカサカに弓削君作の朗読(すごいよかった!)のマチネを見にきたら、赤坂が観光地と化していて、ちょっとびっくり。土日の赤坂はすいてるイメージだったのに、すごい人出。行列もいっぱい。と思ったら、サカスのオープニング日かあ。ステージではAKBなんちゃらが歌い踊ってますよ。そりゃ混むわ。いやあ、なんかが出来ると、パッと人の流れは変わるね。それが続くかは、また別のお話だけど。
▲
by lapin-waka
| 2008-04-06 15:53
![]() ![]() 久々に新しいスニーカーを履きおろす。冬、安く買ったのですが、春色なので春になったら履こうと思ってたのだった。天気がよかったし、4月だし。ふと思い立って、履いて出かけた。 新しいスニーカーをおろす日って、気分いいなあ、やっぱ。例え、まだ履き慣れなくて、夕方、足が疲れちゃっとしても。 んで、またアディダスのベロクロ。だってこのタイプに弱いんだもん。ベースは白で、ミントグリーンがポイントになってる感じ。んで、縫い糸がピンクなんすよ。それがすごいかわゆす。 ▲
by lapin-waka
| 2008-04-06 01:20
ドラマは初主演なのかあ。めでたいのお。しかもNHKの土曜ドラマなんて、私の大好物じゃないすか。クオリティの高い枠なんでうれしい。あと『ちょっと待って、神様』、『名探偵赤富士鷹』と、塚本君とNHKの相性もいい気がするし。んで、役も「公認会計士でシングルファーザー」なんて、今までやったことないような役で楽しみすな。
いやあ、この世代の俳優さんたちは、ちゃんとコツコツ経験をつんで階段をのぼってる感じで、若手俳優ウォッチャー甲斐がありますな。そんで、このところ、いろいろと花が咲きつつある感じでうれしい。 http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080404-OHT1T00071.htm ▲
by lapin-waka
| 2008-04-05 12:16
| tv
危うくチェックしないところであった。今日から始まる日テレの深夜枠は「小林聡美&もたいまさこ」なんですって!これは見ない訳にはいかない。初回はなにやら焚き火する話みたいっす。どんなドラマなんざんしょ。スタッフも、スタイリストが堀越絹衣さんだったり、振り付けが伊藤千枝さんだったり、ちょい気になる布陣。
サイトのトップがナイス!マウスをコンテンツ名の上に置いてみてちょ。 http://www.ntv.co.jp/2cool/ ▲
by lapin-waka
| 2008-04-05 11:11
| tv
疲れてたみたいで、12時位にテレビも電気つけたまんま寝てしまった。んで、いまさっき目が覚めた。あと2時間は寝てられるんだけどなあ。ちなみに、気の早い雀がもう鳴いてます。ときたま車やバイクや電車の音がうっすら聞こえる。薄暗いけど、音はもう朝の雰囲気。動いてる人は、もう動き出す時間なんだなあ。でも私はなんとかして、あともうちょっと寝ますけどね。
▲
by lapin-waka
| 2008-04-04 05:23
| life
ぼやぼやしてたら、もう春ドラがスタートしちゃいますねえ。まずは今夜からテレ東で『週刊真木よう子』、『ケータイ捜査官7』がスタート。これ、ドラマオタ的にかなり鼻息荒く楽しみな2本。ふんがー!要チェック。
★『週刊真木よう子』 真木よう子ちゃんを主役に、毎回、いろんな作り手が関わるオムニバスドラマ(以前書いたエントリーはこちら→★)。初回「ねぎぼうず」はこの企画を立ち上げた、深夜ドラマ番長こと大根仁さんが脚本&演出。共同脚本はポツドールの三浦大輔(祝☆初本多)、原作はリリー・フランキーという布陣。出演は、真木さんの他に、田中哲司、みのすけ、松尾諭。スチール見ると、田中さんが久々に私が好きなくたびれた色気のある役っぽくてワクテカ。 スターチャイルドの公式サイト ここが一番、情報充実。 http://www.starchild.co.jp/shuukan-maki/ ちなみにシンプルすぎる程シンプルな、テレ東サイト↓まあ、らしいっちゃらしいんだけどw。 http://www.tv-tokyo.co.jp/makiyoko/ ★『ケータイ捜査官7』 三池崇史監督が総監督を務める特撮ってスペックだけで、見らいでか!って感じ。まずとにかくスタッフがゴーカ(以前書いたエントリーをご参照のこと→★)。夜7時台とこども向けの時間帯ですが、大人も充分楽しめるんじゃないかなと。あと『ウルトラマンマックス』*の三池さん監督回好きだったんですよね。振り切った映画とはまた違うバランス感覚を見せてくれた感じで。ちなみに1話&2話は三池監督回。ゲストに弓削智久参上。弓削君のブログ見たら、エクステして、眉つぶして超別人状態w。 『ケータイ捜査官7』公式サイト これはテレ東なのに、力入ってますなw。 http://ani.tv/k-tai7/ *『ウルトラマンマックス』の総監督は金子修介さんだったので、普段、特撮やらないようなスタッフが参加してました。あ、『ケータイ捜査官7』にお返しみたいに金子監督も参加。 ▲
by lapin-waka
| 2008-04-02 12:00
|
ファン申請 |
||